top of page

ハワイでUBERを呼ぶとピックアップトラックがやってくる!



待ちに待ったハワイ旅行!

ウーバーで呼び出しに対応した車がピックアップトラックなんて事がハワイではよくあります(笑)


まさかのトラックの登場に目が点になりますよね。


ハワイで最も人気のある車種がこの4人乗りのピックアップトラックなのです。

ハワイ州のルールでは、トラックの荷台に人が乗ることが許されています。しかもハイウェイの走行も可能なのです。たまに一体何人乗ってるの?というトラックを見かけます。

そしてビーチBBQが大好きなローカルは、テントやらコンロやらクーラーボックスやら、大人数の荷物が載せる事のできる車を選ぶのです。

なのでピックアップトラック所持率の高いここハワイではUBERなどのライドシェアをトラックで行っているドライバーさんが意外と多いんです。


さすがに2ドアタイプのトラックはNGなのですが、ライドシェアーに使える車両の条件として4ドアである事、5つの座席がある事、5つのシートベルトがある事というものがあるそうです。

それさえクリアできればOKなようです。

確かに4ドアのトラックは要件を満たしてますね。


でも、ピップアップトラックって基本、人を運ぶというより、荷物を運ぶ車なので、乗り心地は想像つきますよね。


もちろんスーツケースは荷台に無造作に積み込まれ、突然のスコールでも雨ざらし・・・。なんてこともございます。

さらに、ハイリフトにチューンされていた日には、乗り降りも一苦労というものです。


これは、たまたまのお話なのですが、もちろん逆パターンで高級ベンツがやってくる事もございます。(さすがにテスラにはまだ出会ったことはないです。)


ここハワイでは、ライドシェアーの車に当たりはずれが本当に多いですよ・・・。というお話でした。

(トラックがハズレかは、個人の主観によります。)


確かにライドシェアは安いし、すぐに来てくれます。

但しそれは、市街地でのお話です。


皆さんあまりご存じではないようですが、ダニエルkイノウエ国際空港では、まず専用の乗車場所にたどり着くのに5分から10分ほど歩きます。(空港内に3か所乗車場所があります。)そこに到着してから車を呼び出すのですが到着するまでおよそ10分くらいかかります。それはドライバーは、ちょっと離れた場所にある専用の待機場で順番待ちをしているのです。そこからはどんなに急いでも7-8分はかかります。混雑時は20分以上待たされるということもあるようです。


私たちが運営するABCタクシーの車輌はすべて整備の行き届いたミニバンタイプをメインに使っています。


>>>車両案内


さらにピックアップの場所は税関を出て1-2分程度の場所。



加えて事前予約の場合は、お客様のフライト時間に合わせてドライバーは常に近くで待機しているのです。



空港送迎は、ABCタクシーをご利用ください。













 
 
 

Comentarios


bottom of page